シンプルケア

おすすめ洗顔料&石けん【乾燥や角質ケア】のできる人気アイテム6選

こんにちは美容ライター「みーしゃ」(@misianomakeup)です♡

今回は石けん特集♡

石けんや洗顔料はクレンジング同様手が抜けない。でも、乾燥したくないし、コスパの良いもの選びたい!

そんな悩める女性のお手伝い♡

スポンサーリンク

洗顔料&石けんの選び方

石けんや洗顔については以前のブログで書いたので、まず基礎知識を付けたいという方はこちらからご覧ください!

【洗顔】の正しいやり方「洗う時間やおすすめの洗顔について」洗顔って毎日なんとなくやっているけど、これであっているの? 使っている洗顔はこれでいいの? そんなお悩み大解決の内容です。 ...
【石けん】は肌に悪い?アルカリ性の特徴と正しい使い方私がブログで力を入れて書いている「洗顔」のなかでも、かなり難しい「石けん」についてまとめていきます。 知っているようで知らない「石...

 

石けんと洗顔料の違い

まず、「石けん」とは、油脂にアルカリ剤を合わせた化合物と定義されます

使われている洗浄成分は「石けん」です。

JISの規格ではph8.0以上11.0以下の「弱アルカリ性」になるように決まっています。

そして、「洗顔料」は使われている「洗浄成分」が「界面活性剤」です。

これは食器用洗剤なんかと同じで、汚れを落とすための成分になります。

Aさん
Aさん
石けんは「固形」で洗顔料は「チューブ」に入っているようなものだから、形状が違うだけじゃないの?

 

ここが大切。

チューブに入っているような洗顔料でも、成分を見ると「石けん」であることもあります。

詳しいことはこちらから

【石けん】は肌に悪い?アルカリ性の特徴と正しい使い方私がブログで力を入れて書いている「洗顔」のなかでも、かなり難しい「石けん」についてまとめていきます。 知っているようで知らない「石...

 

簡単にまとめると…

石けん→洗浄成分「せっけん」「弱アルカリ性」

洗顔料→洗浄成分「合成界面活性剤」

 

見た目だけで「石けん」か「洗顔フォーム」かは判断できません。

洗顔料は弱アルカリ性のものや弱酸性のものなど様々です。

弱酸性と弱アルカリ性どちらが良いの?

洗浄料を選ぶとき大きなポイントになるのが、「弱酸性」か「弱アルカリ性」かということ。結論からいうと「どちらにもメリットがある」と言えます。

 

当たり前ですが、どちらもメリット・デメリットがあるので、それを踏まえたうえで「自分が選ぶべき」は何か見極める必要があるのです

 

※ココからは個人的見解になるので、効果や安全性を保障するものではありません。参考にしながら、自分に合うものを選んでみてくださいね(^_-)-☆

 

まずは、それぞれの特徴を簡単にまとめます!

✔弱アルカリ性

洗浄効果が高く汚れを落としきれる。落としすぎないように使い方には要注意。通常の肌状態であれば、問題なし。

 

✔弱酸性

肌への刺激が小さい。その反面、古い角質が落ち切らないなど洗浄力に欠けるものもある。敏感肌・アトピーなどで自分の肌が化粧品に敏感と感じる方は、この低刺激はメリット。

 

アルカリ性の洗浄力は理想的ですが、洗浄後肌の皮脂によって中和され「弱酸性」に戻る肌力がある人でないと、刺激が強すぎてしまいます。

 

極度に乾燥していて皮脂の分泌量が少なかったり、アトピーで…という方は「弱酸性」が理想的です。

特に問題ないよ!という方なら、「弱酸性」の場合、汚れや角質が落ち切らず「黒ずみ」「ニキビ」「ゴワゴワ感」などかえって肌トラブルを引き起こしかねません

 

自分の肌にはどちらがいいのか、そんな見極めも必要になります(‘ω’)ノ

おすすめ洗顔料&石けん

ココからは私のおすすめ「洗顔料」&「石けん」をレビューしていきます!

「弱酸性」「弱アルカリ性」のものがあるので是非参考にしてみてくださいね。

洗顔【石けん】はこれがおすすめ♡選び方から使い方まで教えます。こんにちは美容ライター「みーしゃ」(@misianomakeup )です♡ 今日はスキンケアの要になる「洗顔」 何を使ってま...

(2019/04/12最新記事です)

サンソリット:スキンピールバー「ハイドロキノール」(¥5,000)

私が現在進行形で愛用している「固形石鹸」「スキンピールバー」です。

サンソリットのスキンピールバーは皮膚科ドクターとの共同開発により生まれた洗顔料。

 

「敏感肌」「普通肌」「脂性肌・ニキビ肌」「透白ケア」の4タイプから選べるのも嬉しいポイントです。

一言でいうと「ピーリング石けん」

「ピーリング」と聞くとポロポロかすが出てくるようなものを想像する方も多いと思いますが、全くの別物です。

角質ケア成分「AHA」を配合しており、古い角質や過剰な皮脂にアプローチします。

 

AHA(アルファヒドロキシ酸)

別名「フルーツ酸」と呼ばれ、サトウキビから抽出されるグリコール酸やサワーミルクの乳酸、柑橘類のクエン酸など天然成分を主とした酸で、自然に古い角質を取り除いて肌本来のキレイになろうとする機能をサポートします。サンソリットのAHA配合商品は、東洋人の肌に対して刺激の少ない乳酸とグリコール酸を使用しています。                                             出典:(サンソリット公式サイト)

 

私が使っているのは「ハイドロキノール」

まっくろの見た目が印象的です。

 

【ハイドロキノール 全成分】TEA(アルカリ剤)、ステアリン酸(飽和脂肪酸)、水酸化Na、ラウリン酸、ミリスチン酸、水、ウワウルシエキス、アボカドエキス、 ココアンホジ酢酸2Na、グリセリン、炭、グリコール酸、サリチル酸、ハイドロキノン

出典:(サンソリット公式サイト)

 

弱アルカリ性の固形石鹸で、肌のくすみや汚れを落としてくれます。

泡パックもできる洗顔ですが、少なからず刺激があるので使用頻度や使い方には少し注意が必要です

ピーリング効果があるので、刺激に敏感な方はハイドロキノールは避けた方がベター。

通常の肌タイプでも「毎日」の使用ではなく週に2~3回の使用にしたり、夜だけの使用にするなど使用回数を減らすことで、「洗いすぎ」を防ぐことができます(‘ω’)ノ

 

「うーん…どれが良いかわからない」という方には全4種類のミニセットも↓




公式サイトでは、初めてピーリングバーを使う方は「青」の「マイルド」から使用することがおススメされています。

単体での購入の場合は「楽天」や「Amazon」が格安です(^_-)-☆

サンソリット【スキンピールバー】でニキビケア♡肌質別洗顔石けんニキビが繰り返しできる・肌がゴワゴワ・ザラザラする。 そんな方には手軽にできる角質ケアがおすすめです。 大人...

更に詳しくはこちらから↑

MiMC:オメガフレッシュモイストソープ(¥2,800)

MiMCさん(@mimc_natural)がシェアした投稿

「うるおいを残して洗う」がコンセプトの洗顔せっけんです。

オメガフレッシュモイストソープには、「オメガ3」と「オメガ6」を多く含む「ヘンプオイル」を配合しています。

 

  • オメガ3
    肌バリアを強化する。乾燥や肌荒れを防ぐ。
  • オメガ6
    セラミドのもとになる。肌にハリや柔軟性を与える。

 

オメガ3とオメガ6は体内で作り出すことのできない「必須脂肪酸の1つで、うるおいを保つのに重要な成分です。

もう一つの大きな特徴は「コールドプロセス製法」を採用していること。

一般的な石鹸は高温で加熱して作るため、低コストで大量に生産することができます

反対に「コールドプロセス製法」は自然に発生する熱で時間をかけて生成するため、有効美容成分を残したまま仕上げることができるのです

 

【全成分】

コメヌカ油、パーム油、ヤシ油、カカオ脂、アサ種子油(オメガ3・オメガ6)、水、水酸化Na、ローズウッド木油、ローズマリーエキス、プルケネチアボルビリス種子油(オメガ3)

※石油系界面活性剤フリー、合成香料フリー、シリコーンフリー、合成ポリマーフリー、合成防腐剤フリー、パラベンフリー、ナノ粒子フリー、オーガニック成分使用、ヴィーガン処方(動物由来成分フリー)    内容量 / 100g

出典:(MiMc公式サイト)

 

植物由来の「油脂」「水酸化ナトリウム」を合わせ作られたシンプルな石けん。

ピンクに色がついているものが油脂です。

弱アルカリ性で洗浄力もありますが、コールドプロセス製法により、他の石けんよりも美容成分が壊れず閉じ込められています。

 

洗いあがりも「しっとり」なのが特徴的。

弱アルカリ性で選びたいけどちょっと不安…という方にも比較的おススメです(‘ω’)ノ

参照:(MiMc公式サイト)

しかし…。「コールドプロセス製法」のデメリット…。

大量生産が難しいので、いつもオンラインストアでも品薄の状態です

値段も先ほどの「サンソリット」の約半分。

適正価格の良品です。

MiMC【オメガフレッシュモイストソープ】徹底レビュー♡MiMC「オメガフレッシュモイストソープ」についての詳細と使用感レビューです。 美肌の近道は「落とすケア」から。 ...

 

ココイル:ココイルボディソープ(¥3,500)

[cocoil]ココイルボディソープベルガモット 1000ml

購入はこちらから

 

ココイルは「肌に優しいアミノ酸シャンプー」の直売店です。

「洗顔」というくくりではありませんが、このボディソープは全身に使えます(‘ω’)ノ

成分でおなじみ美容化学者の「かずのすけ」さんが著書でよくおススメしている「アミノ酸」の洗顔になります。

肌と同じ「弱酸性」の作りで、低刺激&高い洗浄力が一番の特徴です。

成分のプロフェッショナルかずのすけさんも著書の中で「アトピー性皮膚炎」や「敏感肌」の方におススメとしています

弱酸性のものを選ぶ場合は「カルボン酸系」「アミノ酸系」を選ぶのがおすすめです。

成分表示にこんな記載があれば見分けることができます。

ただ、普通にメイクする方は正直うーん…というところ。

このソープが成分的に低刺激なことに変わりありませんが、メイク次第では落ち切るのか微妙なところ…。

 

【全成分】

水、ラウレスー5カルボン酸Naココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、セテアレスー60ミリスチルグリコール、ペンチレングリコール、ラウリン酸BG、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウムー7、マコンブエキス、グリチルリチン酸2k、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、香料

 

出典:(ココイルオンラインショップ)

 

「弱酸性」を求める場合には、「弱酸性」にするために刺激の強い「界面活性剤」をいれている「偽弱酸性」アイテムよりずっといいです。

1Lで約¥4,000というコストパフォーマンスもお財布に優しい!

 

ETVOS:モイストアミノフォーム(¥3,000)

購入はこちらから→【ETVOS(エトヴォス)】【正規品】モイストアミノフォーム

 

植物性アミノ酸系の洗浄成分が特徴の「洗顔フォーム」です。

「ヒト型セラミド1・3・6Ⅱ」の保湿成分も配合しています。

 

【全成分】

水、グリセリン、ココイルグリシンNa、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸(合成ポリマー)、ラウラミドプロピルベタイン(界面活性剤)、クエン酸、セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱフィトスフィンゴシングリコシルトレハロース加水分解水添デンプンシア脂プロパンジオールポリクオタニウム-51、コレステロール、ビルベリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス、ヨーグルト液(牛乳)、ダイズ種子エキス、BG、カルボマー、キサンタンガム、ラウロイルラクチレートNa(乳化安定剤)、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、フェノキシエタノール

出典(ETVOS公式サイト)

 

シリコン・パラベン・石油系界面活性剤・キレート剤・鉱物油・合成香料・合成着色料不使用の低刺激処方。

主成分「ココイルグリシンNa」クエン酸と反応させ、固形化している弱酸性の洗顔フォームです。

ピンクの文字が「保湿」を目的に配合されている成分になります。

整肌成分であるアーチチョーク葉エキス、ビルベリー葉エキス、ヨーグルトエキス、ダイズ種子エキスも特徴的かなと!

保湿&低刺激&洗浄力を兼ね備えていますが、個人的には「洗顔」は汚れを落とすことが目的なので、保湿力を重視する必要は無いかなと思ってますが…。

 

乾燥肌・敏感肌・アトピー性皮膚炎など、洗いすぎによって肌トラブルが出る場合は、こういった保湿に力を借りるのも良いかもしれません(^^)/

 

ソフィーナ:乾燥肌の為の美容液洗顔料 泡クッション(¥1,800)


アットコスメでもベストコスメにランクインしている人気の洗顔料です。

売上数も400万本突破した実力派。

「肌浄化技術(SPT)」を採用することで洗浄成分が肌の汚れに吸着し、うるおいは守って洗うということを特徴にしています。

詳しい内容についてはよくわかりませんでした(;´・ω・)

【全成分】

水、ラウレス-4カルボン酸グリセリンパルミチン酸、ラウリルヒドロキシスルタイン、水酸化Kステアリン酸ミリスチン酸、オクトキシグリセリン、ショウキョウエキス、ベタイン、BG、ポリクオタニウム-7、酸化チタン、PEG-6、EDTA-2Na、香料

 

主成分は「ラウレス-4カルボン酸」で酸性の界面活性剤。しかしながら、青で色を付けた成分は「石けん」を構成する成分です。

そのため、性質としては「弱アルカリ性」になります。

石けんと洗顔料のどちらにもとれる感じですね(‘ω’)ノ

 

脱脂力も比較的強めですし、香料や酸化防止剤が配合されているので敏感肌の方や乾燥肌の方には少し刺激が強めと思います。

配合成分は比較的少なめでシンプル。コスパもデパコスに比べれば抜群です。

「クッション泡洗顔」の大きな特徴ともいえるのは「泡立ち」

洗顔の時の摩擦を軽減する「もこもことした泡」が大事だと物語っていますね。

しかし、洗顔のやり方についての内容で書きましたが、泡立てることにポイントを置くと少し的外れになってしまいます。

強めの洗浄力が少し弱まるという意味では泡立てる必要もあるかもしれませんが…

【洗顔】の正しいやり方「洗う時間やおすすめの洗顔について」洗顔って毎日なんとなくやっているけど、これであっているの? 使っている洗顔はこれでいいの? そんなお悩み大解決の内容です。 ...

なんで泡立てなくていいの?という方はこちらから!

肌トラブルが少ない人であれば問題なく使える「弱アルカリ性」の洗顔フォームです。

 

ミノン:アミノモイストジェントルウォッシュホイップ(\1,500)

購入はこちらからミノン アミノモイスト ジェントルウォッシュ ホイップ 150mL

 

弱酸性と言えばというくらい認知度の高い「ミノン」の洗顔ホイップです。

ちなみに…「ミノン」というのは「3つのNON」というところに由来しています。

 

①アレルギーの原因物質②毒性③アルカリ性をカット・排除しているのです。

植物性アミノ酸系洗浄成分配合の「弱酸性」洗顔料。

何種類か洗顔はありますが、コチラは泡で出てくるタイプの洗顔料です。

 

【全成分】

水、ココイルグルタミン酸TEA、BG、ジグリセリン、コカミドプロピルベタインメチルグルセス-10、ヤシ脂肪酸アルギニン、コカミドDEA、水酸化K、塩化Na、フェノキシエタノール、グリチルリチン酸2K、エチドロン酸、ロイシン、セリン、グリシン、アラニン、アルギニン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、カルノシン、プロリン、リシンHCl、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、水添レシチン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、トコフェロール

出典:第一三共ヘルスケア公式サイト

 

アミノ酸系のココイルグルタミン酸TEAが主成分の洗顔料です。

ベタイン系の界面活性剤で調整されています。そのほかは色々と配合されていますが、保湿系の成分がメインで低刺激です。

「弱酸性系」洗顔料を探す方にはピッタリ

敏感肌・乾燥肌の方はもちろん、朝だけ「弱酸性系」を使うなんていう使い分けにもおススメです。

 

まとめ

洗顔料&石けんはその性質から使用感まで様々です。

自分に合った「洗浄力」をえらぶことが難しくも重要!

使ってみたら乾燥する…ピリピリするなんていう肌のSOSに耳を傾けて上げることで、より最適な洗浄力を選ぶことができます(^^)/

是非色々試してみてくださいね。