いま大注目のコスメブランド「WHOMEE」から発売されている「クッションUVパクト」のご紹介です♡
日焼け止め塗るの忘れちゃう!朝時間が無くて困ってる!
そんな方におすすめのベースメイクアイテムです♡
【WHOMEE(フーミー)】
View this post on Instagram
メイクアップアーティスト「イガリシノブ」さんが手がけるコスメブランド「WHOMEE」。
手ごろな値段と使いやすさ、センスの良さから人気を集めています。



私も愛用する大好きなブランド(‘ω’)ノ♡
今回はそんな大好きなブランド「WHOMEE」からおすすめのベースメイクアイテムをご紹介します!
【クッションUVパクト】(¥2,300)

【WHOMEE】クッションUVパクト(¥2,300)
・日焼け止め/化粧下地/スキンケア効果の多機能
・SPF50+/PA++++
・毎日使用で1.5か月~2か月使える
・軽いカバー力と透明感出し
「UVがクッションになったら便利じゃない?」
というイガリさんの思いから作られたクッションタイプの日焼け止め!

さらに「日焼け止め」だけではなく、スキンケア効果・下地機能を併せ持つ多機能型のクッションパクトです♡
一番の特徴は手が汚れずに日焼け止めと下地が塗れるという点ですかね。
¥2,300がプチプラかどうかというのは際どいですが、日焼け止めと下地分と考えれば…!
イガリさんが公式のインスタで「レフィル」待っていてくださいね!という発言があったので、一度買えばレフィル対応になる日が来る…かも…?!
【クッションUVパクト】使用感

蓋を開けるとパフが出てきます。
蓋がついていてパフとリキッドが別々になっているのが素敵ポイント1ですね。

蓋を開けるとクッションファンデみたいなスポンジにリキッドが含まれています。
クッションのデメリットは「容量が分からない」という事ですね。
私はこの残量気になるタイプです(笑)

指で手に取ってみるとリキッド自体は白いです。
最初「あ~白浮きする系か~」と思ってちょっとがっかりしたのですが…

スポンジで馴染ませたら全然そんなことない!!むしろ透明感とトーンアップ!
ツヤ肌が得意のイガリさんらしい仕上がりですね。

すごい!!!
ツヤ感とトーンアップとナチュラルなカバー力(*’ω’*)
この写真は「UVパクト」にクリームチーク重ねただけのベースメイクです。
超シットリ。うるうるつやつやぷるぷるって感じですね。
文句なし。なんなら私コレだけで外出できるわっていうアイテムでした。
普段CCやBBだけで外出できるという方にはいいかもです(‘ω’)ノ
ハイライト入れずに艶が出るし白浮きしないのは超高評価♡
肌色によっては白浮きっぽくなっちゃうかなぁとも思いますが、標準色なら基本的にOKと思います。
日焼け止めのきしみ感が苦手な方にも良いかも(^O^)
【クッションUVパクト】使い方

【使い方】
パフをクッションに押し当てて肌の上に「ポンポン」と乗せる。
パフを指2本でもって使ってね。最後は軽く手のひらで馴染ませる。
基本的に使い方に難しいことがないので、ひたすらポンポン。
薄く塗ると紫外線カットの力が十分に発揮されないことがあるので要注意。

特に顔の中でも高さがある部分にはしっかりつけてあげるのがおすすめ♡
細かい箇所もパフを折ってしっかりと!
イガリさんはお直しにもおすすめと仰っていました(‘ω’)ノ
パウダーファンデの上からだとよれそうですが、リキッドファンデならいいかも!
懸念点として挙げるなら「SPF50」っていうところかな…
肌にとってSPF値が高いことは負担になるので、なんで日常使いなのにここまで上げたのか…と少し疑問に思っています。
しかもイガリさんは肌がアレルギーなどで弱いことを公言されていますが普通に使っているようでした。個人的には肌が敏感な方やアレルギーを持っている方にはおすすめできませぬ…。
私も最近は知識がついてきたので日常使いは高くてもSPF35とかですかね。
またこの辺については改めて詳しく書きます(‘ω’)ノ
個人的に毎日使いはおすすめできないけれど、外にいる時間の長い日にはもってこい!
私なら子供と外で遊ぶ土日とかには超便利アイテムになります♡
【まとめ】
日焼け止めとしてだけでなく下地としての機能も高いWHOMEE「クッションUVパクト」。
気になったら是非試してみて♡