美肌マニアになりたい!
スキンケアが得分野になりたい!
なにか参考書が欲しい!
そんあ方におすすめの情報まとめます(‘ω’)ノ
目次
【美肌マニア】は知識が豊富!

スキンケアマニア・美肌マニアの最大の武器は知識!
スキンケアを語るうえで知識は欠かせません。
だけどスキンケアの知識なんてどうやって勉強すればいいの?というかたにおすすめの本をげんせんしてご紹介します(^^)/
今日からあなたも美肌マニアの仲間入り♡


おすすめスキンケア本5選

スキンケアの本の中にも種類がいくつかあります。
「成分」に特化した本、「美白」に特化した本、スキンケア全般をまとめた本……
ありすぎて正直どれがいいのかは決められません。
そこで「入門編」ということでどれがいいのかまとめます♡

メイク本が好みの方にはこちらを。
【オトナ女子のための美肌図鑑】(¥1,300)
スキンケア入門として一番おすすめなのがかずのすけさんの「美肌図鑑」。
メインがイラストで構成されており非常に分かりやすいです。7万部突破の大ヒット本♡
いままで当たり前だと思っていたスキンケアの常識が覆される事間違いなし!
同じシリーズに「しない美容」という書籍があります。
「成分」「スキンケア」「コスメ」についてバランスのとれた1冊でどちらも内容は異なるので2冊ともためになります(^^)/
特に難しいのが成分ですが、この2つの本が一番とっつきやすく理解しやすいです♡
漫画みたいに読み進められるので高校生さんからオトナ女子の皆様まで!
【人生が変わる洗顔】(¥1,200)
「米澤式健顔」というスキンケア方法を提唱し、「洗う」という事に重きを置いているスキンケアです。
乾燥肌・たるみ肌・シワ肌・毛穴肌・シミ肌・大顔・ニキビ肌・アトピー肌
それぞれの肌のメカニズムとNGケアについて取り上げ、最終的には「健顔」のやり方を教えてくれる本になっています!
「米澤式健顔」
これが凄く興味深いんです。
とくにアトピーの方が取り組めるというのがすごい!
ただ洗うということの難しさと、それだけに肌が変わっていくことを教えてくれるのです(‘ω’)ノ
この本は肌のことを全般的に学びたいという方向け。
ピンポイントではなくすべての肌質で出来る「洗顔の本」という感じですかね(‘ω’)ノ
洗顔やクレンジングに悩む方も是非♡
【捨てる美容】(¥1,300)
Instagramやブログをいつも見てくださっている方からしたら何回目だよっていう登場の私のバイブル。(笑)
こんなことまで書いていいの?!という内容がつまったスキンケア・メイク・ライフスタイルに関しての本です。
私の推奨する「シンプルケア」はこの本が原点です。


スキンケアを変えたいならこの本を読んでほしいという一番のおすすめ(^^)/
メイクについての知識も詰まっているので何度も読み返せるステキ本♡
【美肌の教科書】(¥1,300)
東京女子医科大学皮膚科学教室の教授「川島眞」さんが書かれたスキンケア本です。
皮膚科医の考える「美肌」という観点でスキンケア全般について書かれています。
物によっては「う~ん……」というスキンケア方法もあるのですが、ベーシックなスキンケアを学ぶという点ではとてもいいです(‘ω’)ノ
何かに特化したスキンケアという訳ではなくスキンケアの全体的なまとめ本。
内容は濃くないですが、自分の為の知識を得るならこれくらいでもいいかも!
【化粧品成分検定公式テキスト】
とにかく成分知りたい!!成分!成分!!
というかたにおすすめの1冊です。
1年に2回「化粧品成分検定」というものが開催されているのですが、その公式テキストになります。
ひたすら成分名と成分の特徴が書いてある本になります。
全くスキンケアの為にはなりませんが、スキンケアのアイテムを選ぶ際にはとっても意味がある事です。
上級者向きですが、とことん突き詰めたい方・辞書代わりに使いたい方におすすめ(^O^)
まとめ
スキンケア本はまだまだ数えきれない量がありますが、入門編となる本をピックアップさせてもらいました♡
一緒に美肌マニア目指して頑張りましょう!