卒業式や成人式でメイクは絶対失敗できない。だけどいつもと同じでは顔が沈んでしまう…
髪型は?メイクは?そんなお悩みを解決するいろんな知恵を大公開♡
目次
卒業式・成人式にはセルフメイクを
卒業式や成人式には【袴・着物】が定番ですが、髪型やメイクなどいつもとは違う仕様に困惑してしまう方も多いのでは?
今回はそんな着物や袴に似合うメイクの組み立て方をご紹介します!
セルフメイクが良いのか、美容師さんにお願いするのかについて個人的見解は前回のブログに記載してありますので、是非参考に♡
袴・着物に似合うメイクのやり方
まずは「メイクの基本的事項」と「絶対に失敗しないカラーメイクの組み立て方」についてご紹介します。
自分の着物や袴をイメージしながら見てみてくださいね!
ベースメイク
着物や袴の際はベースメイクの質感は「ツヤ」より「マット」が綺麗。個人的には艶々しすぎなければと思いますが、マットの方がまとまりはでます。
卒業式や成人式の日にはそう簡単にお直しが出来ないので、とにかく「崩れない」ことを大事にしていきましょう。
下地には「皮脂崩れ防止」系のものを仕込むのもいいと思います。時期的に汗でどろどろということは少ないですが、安心感が出ます。
皮脂崩れについては他のブログの方が細かく書いているので、是非参考までに!基本的にはいつものメイクと同じで問題ありません(^^)/
眉毛
眉毛は顔の印象を決めるパーツになるので気が抜けません。基本的な構造はいつものメイクと同じで問題ありません。
眉毛はしっかりめに仕上げても着物や袴の時には浮きにくいですが、カラーはブラウン系のマスカラを使って軽さを出してあげると、よりほかのパーツが引き立ちます(‘ω’)ノ
眉尻は少し長さを出すと「大人っぽい印象」に、短めに仕上げると「フェミニン」な印象に仕上がります♡顔のバランスを見ながら、眉尻の長さを調整してみましょう!
おすすめのカラーマスカラはこちらから♡
カラーメイクの組み立て方
本題はココからです。アイメイク・チーク・リップのカラーのバランスを取るのが難しくなるので、ポイントをご紹介します♡是非手持ちコスメを組み合わせてみてくださいね!
基本は「ブラウンメイク」よりも色物を使った方が綺麗です。
まずは着用する着物・袴の中から【主要なカラー】を見つけます。3色くらいあると後で楽です。この場合は「オレンジ」「グリーン」「レッド」の3色。白や黒・モーヴ・ゴールドなどもありますが、差し色的カラーなのでここでは除外。
選んだ色の中から「自分に似合う色」OR「好きな色」を1色選びます。私は「グリーン」をチョイスしました。
グリーンをメインにしたメイクに仕上げる場合には、自然とアイメイクが「グリーン」に仕上がります。
リップは「グロス」よりもしっかりと色のつく「口紅」の方がマッチします!柄に顔が負けないようにしっかり色のつく口紅で顔を華やかに仕上げましょう♡
今回は目元を引き立てるために口元はあえて控えめ。「チーク」は意外とバランスを取るための重要なパーツなので、適当に選んではダメ!
カラーメイクの時の基本は【2色盛り】
【アイメイク・リップ】【アイメイク・チーク】【リップ・チーク】こんな風に盛る場所を2か所に決めて色を入れていくと失敗知らずです♡
上のメイクではアイメイクとリップで色を入れたので、チークにはリップと同系色の色をチョイスするとまとまりが綺麗。
同じ袴・着物でもメイクは1パターンではありません。
絶体失敗したくないときには無難なカラーを選んで組み立てるのも1つの手。がっつり色を入れても失敗知らずです(^^)/私の実際のメイクはこんな感じに♡
アイメイクにどうしても「グリーン」を使いたかったので、アイメイクを一番に考えそこからバランスを取りました。
次にポイントにしたのがリップ。ここはアイメイクとの関連性だけでなく、着物部分の「オレンジ」との関連性も考えて「オレンジ」をチョイス♡
色もち・発色を考えてサンローランの「ヴォリュプテウォーターカラーバーム」。
チークはほんのりオレンジ味のあるものを!2点盛りで綺麗にまとまりました(^^)/
着物・袴の【カラーメイク】参考例
ここからは定番色のカラーメイクの参考になるように、メイクを提案していきます。是非コツをつかんでメイク選びに生かしてみて♡
【赤系】着物・袴
成人式でも卒業式でもかなり目にする「赤系」はメイクの選び方が比較的簡単です。やはり顔のどこかに「レッド」を入れてあげるのが可愛い!
今回は全体的に赤でまとめてみました。目元と口元に赤を持ってくるので、チークはコーラルやピーチくらいの肌なじみの良いカラーに抑えるとくどくなりません。
【使用コスメ】
- CANMAKE「パーフェクトスタイリストアイズ」アンティークルビー
- ADDICTION「スーパーウーマン」
- セザンヌ「ナチュラルチークN」10(オレンジピンク)
特に「赤リップ」に抵抗がある方は「透け感のあるもの」を選んであげるのがおすすめ!軽さが出てメイクのバランスが取れることや、自分で塗っても失敗しにくい点が挙げられます。
今話題の「スーパーウーマン」は日常のメイクの中で使えるカラーでもあるので、買って損なし!アイメイクに赤を使うときには色を広げすぎると腫れぼったく仕上がってしまうので、濃さには気を付けて!
【白・ピンク系】着物・袴
ホワイト系・ピンク系も定番人気♡キリっとした雰囲気よりも甘く柔らかく仕上げるのが今っぽくて可愛いです(^^)/
今回は甘さが残るように「青み系ピンク」をメインに仕上げています。ピンクは思い切ってアイホール全体に広げても良いですが、抵抗がある方は濃いめに取ってアイラインのように♡
【使用コスメ】
- エクセル「リアルクローズシャドウ」ピンクモヘア
- YSL「ヴォリュプテウォーターカラーバーム」(8:エキサイトミーピンク)
- CANMAKE「グロウフルールチークス」(04:ストベリーフルール)
写真を取るときにピンクだけだと目元が締まらないので、ブラウン系のアイラインを仕込んであげるのがおすすめ!2点盛りの原理で【アイメイク】と【リップ】に重点を置くと綺麗。
今回の使用コスメに出した「エキサイトミーピンク」は赤みがもう少し強いです。
写真くらいの青みが欲しい方は9番の「ストリップミーフューシャ」がピッタリ♡
このシリーズはとにかく高発色・持ちが良いのでおすすめ!
【緑系】着物・袴
深みのある「グリーン」も定番人気のカラーです。普段のアイメイクで使わないカラーだけに、迷ってしまう方も多いですが、色々なメイクを楽しむことが出来ます。
もちろんグリーンを合わせてアイメイクにポイントを置くのも可愛いです。グリーンは意外とオレンジやゴールドと相性がいいので、今回の提案メイクはこちら♡
ゴールド・ベージュ・オレンジ系の色を合わせた温かみのあるメイクです。目元は引き締まるように「ブラウン系」のアイラインを使うとバランスが取れます!
【使用コスメ】
- コスメデコルテ「アイグロウジェム」GD081・BE386
- オペラ「リップティント」(5:コーラル)
- アディクション「ザブラッシュ」(002:コーラルガーデン)
目元には思いっきりラメを乗せても普段のメイクと違って浮きませんし、アイラインを太めに引いても、長めに引いても違和感が出ません。
式が終わった後にドレスに着替えて謝恩会や同窓会に出席するという方には、グリーンでメイクをまとめるよりもこちらの方が万能です(^^)/
まとめ
着物や袴は一生のうちに何回も着る機会がない特別感のあるもの。
是非大切な節目を素敵な思い出に出来るよう、試行錯誤してみてくださいね!