今年も夏コスメが大豊作♡
中でもプチプラのキング「CANMAKE」は見逃せません。
さっそく徹底レビューしていきます!!
目次
CANMAKE「夏の新作大豊作」
プチプラでおなじみ「CANMAKE」から6/1に夏の新作アイテムが多数追加されました!
今回の新作には以下が追加されています(‘ω’)ノ
・ステイオンバームルージュ 15(エレガントダリア)
・クリームハイライター 03
・トランスペアレントフィニッシュパウダー (シャイニーアクアマリン)
・レイヤードルックマスカラ 01・02
・クリームチークティント 05(オレンジピューレ)
・ジューシーピュアアイズ 10(ナイトラベンダー)
・ジューシーレディリキッドチーク 01/02/03
更に7月にもハイライター・アイクレヨンが追加されます♡
今年の夏はキャンメイクが大豊作なんです(*’ω’*)
【ジューシーレディリキッドチーク】(¥600)
今回レビューするのは新作の中でも初登場になる「リキッドチーク」。
全3色の展開で優秀&可愛い&高品質の三拍子なのでおススメです!
「ジューシーレディリキッドチーク」はリップとチークに使える2WAYタイプ。

チークに使うと艶っぽく・リップに使うとセミマットに仕上がります。
とってもコンパクトなスティックタイプで、中のチップもふわふわで肌辺りが良いです(‘ω’)ノ

UVカット効果・ウォータープルーフタイプのチークで、夏のレジャーにもおススメ。
色展開はシンプルな3色なので、仕込みチークに使ったり、どんなメイクにも合わせやすい色味です(^^)/

高発色なのでチークはもちろんリップへの適応性も抜群です。
ココからは3色を徹底レビュー♡
01:ローズポップ

今回「モデル色」となっている01「ローズポップ」。
鮮やかな「ビビットピンク」のチークです。
見た目がかなり鮮やかで「うーん…」と思う方もいるかもしれませんね。

私も手に出した時の鮮やかさには驚きましたが、塗ってみるとちょっと印象が変わります(^_-)-☆
いい意味で「薄付き」なんです。

チップで乗せて、指で馴染ませていくと、自然な血色感のようにジューシーに色づいてくれます(^^♪
「リキッドチークって難しい・・・」
そんな方にもおススメですよ!
かなり明るめのピンクなので、可愛らしいメイクに仕上がります。
少し高めの位置につけて「ほてりチーク」っぽくするのがピッタリ!

リップもピンクと合わせるとよりキュートに♡
オフィスメイクで使用したい方は、仕込みチークとして使って、上から肌なじみのいいベージュ系やブラウン系のチークを重ねるとオトナピンクに早変わり!
使い方次第でいくらでも楽しめます(^O^)
リップに使うとこんな感じ!

個人的には艶のあるリップが好きなので…
上から艶系のグロスを重ねると、セミマットから艶リップに。

このアレンジもおススメです☺
02:マンゴーオレンジ

続いては夏にピッタリ02「マンゴーオレンジ」。
01同様に鮮やかなオレンジのチークです。

黄みよりも赤みが強めのオレンジなので、血色感が綺麗に出せます(^O^)
オレンジは「健康的」な印象を与えるカラーなので、フレッシュに仕上げたいときにおススメの一色!

しっかり使って元気な印象なメイクにするのも良いですが、大人っぽく使えるのもオレンジチークの特徴!
アプリコットやコーラル系のチークは、人を引き寄せる「幸福感」のオーラをまとうことができます。

肌色も選ばないので、持っていて損のないカラー。
大人っぽく使うメイク術
まずは下地として「マンゴーオレンジ」を少量仕込みます。
次に上から「ピンク」や「ベージュ」系のパウダーチークをふわっと重ねます。
これだけ!
これで鮮やかなオレンジもオトナっぽく幸福感のある「大人オレンジ」に早変わりです(^_-)-☆

こんな風に上からブラウンやベージュ系のチークを重ねてあげるだけで、肌なじみのいいチークにチェンジします。
特に01は鮮やかなので、上から重ねると全く印象が変わりますよ(^_-)-☆
リップに使うとこんな感じ。

オレンジのリップはイエベさんが得意なカラー。

セミマットなオレンジなので単品使いだと少し肌色を選びます。
03:アップルチェリー

最後も鮮やかな「レッド」のチーク。03「アップルチェリー」。
レッドチークは意外と持っている方が少ないカラー。

これまた手に出すと凄い強い赤です。
しかし、レッドは色気の出せる優秀な色なんですよ(‘ω’)ノ
今回の3色の中でも一番おとなっぽく落ち着いた色展開です。
「レッドのチーク使いたいけど難しい…」
そんな方に使ってほしいのが「リキッド」タイプ(^O^)

みずみずしくて「透明感」「艶感」を併せ持つリキッドチークは、レッドを軽やかに見せてくれます。
重たい印象にならずに、抜け感を出しながらレッドを引き立ててくれますよ(^^)/
チークに使うと簡単に血色感が出せます。
リップに使うとセミマットなレッドリップに♡

リップに使って一番かわいいのは間違いなくこれですね~
レッドリップ初心者さんでも使いやすく、ポンポンと指で叩き込むようにするだけで簡単な血色リップになります(‘ω’)ノ
ブラウンメイクにも合わせやすいですし、一点豪華主義メイクなどなど使い勝手がいいです。

今回写真を撮りながら、「あれ…リップに使う方が可愛い…?」
なんてことを思いました。
リップ&チークは便利そうに見えて、リップに使うとイマイチなものも多くて、あえてリップ&チークにする必要があるのかな?って思うのも正直なところ…
でも「ジューシーレディリキッドチーク」はチークに使っても、リップに使っても可愛いというのが印象的!

セミマットなので程よい艶感も出ますし発色も良いです(‘ω’)ノ
下にリップクリームを仕込んでおくと、乾燥対策にもなりますし、こんな感じで艶っぽくなります♡
クリームタイプよりもリキッドタイプのほうがリップ&チークとしての機能性は上だなあと実感しました。
まとめ
「CANMAKE」のアイテムはいつも期待をはるかに超える優秀なものばかりです。
まだまだ優秀な新作がたくさんあるのでチェックしてみてくださいね!