今人気が右肩上がりの「ミノン」
中でも「フェイスマスク」は評価も高いです。
今回はそんな人気のパックの秘密を大公開♡
目次
MINON(ミノン)
この投稿をInstagramで見る
シャンプー・ボディーソープや洗顔料・スキンケアを展開するブランドで、今人気が右肩上がりのブランドです。
1973年、化粧品アレルギーによる肌トラブルを
なくしたいという想いから誕生したミノン。
ブランド名の由来は、開発当時から目指している3つのNon。
赤ちゃんから大人、お年寄りまで安心してお使いいただける
低刺激な製品であり続けるために、今もこの考え方を守っています。(引用:ミノン公式サイト)
肌へのやさしさにこだわりを持ち、独自の洗浄成分で作られています。
そんなミノンの中でも今大注目なのが「フェイスマスク」。
今回は大人気のフェイスマスクをご紹介します♡
MINON【アミノモイストぷるぷるしっとり肌マスク】

【アミノモイストぷるぷるしっとり肌マスク】
- 無香料/無着色/弱酸性
- ぷるぷる密着ジェルが染み込んだマスク
- エタノールフリー
- 保潤アミノ酸9種配合
- アミノ酸系セラミド類似成分配合
保湿に優れたフェイスマスクで、アミノ酸系の保湿成分・セラミド類似物質が特徴です。
シートもジェルが染み込んでいるので液だれしにくく快適なところが評価高め。

発売されてからもずっとベストコスメの常連になっています。
- 上半期ベストコスメ2012シートマスク部門第1位
- ベストコスメアワード2013シートマスク部門第3位
- ベストコスメアワード2014ベストシートマスク第1位
- ベストコスメアワード2015ベストシートマスク第2位
- ベストコスメアワード2016ベストシートマスク第1位
なぜここまで高評価で人気があるのかを大調査♡
【MINON】アミノモイストぷるぷるしっとり肌マスク成分は?
【全成分】水、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、アルギニン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、セリン、フェノキシエタノール、(PCA/イソステアリン酸)PEG-40水添ヒマシ油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水添レシチン、グリチルリチン酸2K、トリイソステアリン、トコフェロール、PCA-Na、アラニン、グリシン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、プロリン、リシンHCl、ロイシン、ペンテト酸5Na、1,2-ヘキサンジオール、カルノシン、ポリクオタニウム-61、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸Na
フェイスマスクの中でもかなりシンプルな設計になっています。
アミノ酸やヒアルロン酸などが配合されており、刺激になりやすい「エタノール」も配合されていないのが嬉しいポイント♡
フェイスマスクをすると「ひりひりする」「赤みが出る」「ニキビが出る」などのマイナートラブルが出る方が、最終的にいきつくところがミノンのマスクということもよくあります。

そのキーポイントになるのが「弱酸性」だと私は考えています。
スキンケアは基本的に「弱アルカリ性」ですが、ミノンは「弱酸性」であることにこだわりをもっています。これは肌そのもののもつ性質に関係します。
肌は「弱酸性」を保っており、このバランスを維持することで美肌になれるという仕組みがあります。

通常のクレンジング・スキンケアでは弱アルカリ性のものを使って、皮脂によって「弱酸性」にもどるのがセオリー。しかし、皮脂の出方が弱いと弱酸性に戻ることが出来ず、美肌が保てないなんていう説も一般的なんです。
つまり、最初から「弱酸性」のものを使えばいいみたいな話ですね。
この仕組みに上手くハマると、他のものは使えないけどこれは肌に良く合うという人が一定数現れるわけです。結構理にかなっているので、愛用者が多いのもうなずけます。
【MINON】パックの使用頻度はどれくらいが適切?使い方は?

1つ4枚セットのパックで、毎日使いには少しお高めな印象。
1週間1枚で1か月と考えるのが適切かと思います♡
特にフェイスパックをやりすぎて敏感になっている方は頻度は控えめの方が良いです。
フェイスマスクの使い方についてはこちらから。

【アミノモイストぷるぷるしっとり肌マスク】口コミ
このフェイスマスクの口コミで目立つのは使用する人の肌質が本当に多岐に渡っていること。「保湿」がメインのマスクなので乾燥肌の方ばかりかと思いきや、「アトピーです」「混合肌です」「敏感肌です」「脂性肌です」とかなり多くの肌タイプの方と相性が良いようです。

効果のメインとなるのは「ツヤ」や「ハリ」など乾燥改善によるものです。個人的にはかーなーりー好きでした。私は普段パックを使わないので、こういうものを使うときは、良くも悪くも人一倍変化を感じやすいですが、今回は「もう一回使いたい」という嬉しい感覚でした♡
アミノ酸系のスキンケアはそう多くないので、一度試してみる価値はあるかもしれません。
MINON(ミノン)パックの種類は?
この投稿をInstagramで見る
- アミノモイストぷるぷるしっとり肌マスク
- アミノモイストうるうる美白ミルクマスク
先ほど紹介したしっとり肌マスクと似ているもので、美白ラインのマスクもあります。
有効成分に「L-アスコルビン酸2-グルコシド」「グリチルリチン酸2k」が配合されているので、保湿だけでは物足りない方はこちらもおすすめ♡
ミノンではありませんが、同じ会社で同じ系列の「トランシーノ」のシリーズもフェイスマスクが優秀です。
そのた人気フェイスマスクはこちらから







まとめ
大人気のMINONは使う価値アリの優秀マスク♡
是非この機会に試してみてくださいね!