こんにちは美容ライター「みーしゃ」(@misianomakeup )です♡
今日は発売前から注目していた洗顔をピックアップします!
気になっているであろう方も多いこのアイテム♡お見逃しなく
目次
3/8発売LUNASOL「スムージングジェルウォッシュ」(¥3,200)

2019/3/8にルナソルから新しく発売された洗顔料「スムージングジェルウォッシュ」。
なんと今回の洗顔は「泡立たない」がコンセプト。
え?汚れ落ちるの?と思うこの洗顔料は「くすみやざらつき、毛穴汚れをオフしてくれる」という全女子の共通お悩み「毛穴」に特化したアイテムなんです。
見た目は透明のジェル。

個人的には毛穴のアプローチは洗顔ではなかったのですが、物は試しという事で今回購入してみました。
「スムージングジェルウォッシュ」でなぜ毛穴が綺麗になるのか

毛穴が綺麗になるよと言われても、今までにそんな商品はごまんとありました。
でもそれを使うたびに女子が落胆してきたのは言うまでもありません。
毛穴は顔の10%も占める超重要パーツ。
更に「角栓」というのはくすみや色むら・ざらつき・ニキビ・テカリ・赤みなどあらゆる肌トラブルの根源。
まずは、なんで毛穴が綺麗になるのかという仕組みは理解しておきたいところ。
今回採用されたのは「ポリッシングクレンズ処方」。
従来の洗顔料で起きていた「膨潤」問題。
「膨潤」とはゼラチンが水を吸って大きくなるような現象のことです。
一般的な洗浄剤は「角層」に侵入して角層を膨潤させてしまいます。
このため不要な汚れだけでなく、肌の細胞にある水溶性の保湿成分「必要なうるおい」までも流してしまうという現象が起きていたのです。
今回採用された「ポリッシングクレンズ処方」では「角栓のみ」に働きかけて洗い流すという角栓に集中的にアプローチするもの。
従来の、肌の汚れを落とすと「必要なものまで洗い流してしまう」と仕組みを根本的に解決しているのです。
ポリッシングクレンズ処方

- 洗顔料で「脂質」を溶かす
- 脂質が溶けても、タンパク質の凝集を抑制してバラバラに分散する
- すすぎ時にバラバラになった脂質・タンパク質が流れる
古い角質というのは「タンパク質」と「皮脂」が絡み合って毛穴の中で動けなくなっています。これを緩めて外に出すというのは意外と難しい。
「皮脂」だけ取り除けば角栓はなくなるというのも、また違うんだと認識できると尚良いかと。
この仕組みを実現できるとすると、以下のメリットがあります。
- 毛穴のざらつき解消
- 毛穴自体が小さくなる
- 肌がトーンアップする
- ニキビが出来にくくなる
角栓をうにゅっと爪で押し出したり、毛穴パックでべりっと剥がしたりしたことのある方はいますか?
私はどっちもやったことあります。
これで確かに毛穴のなかの角栓は取れるのですが、周りの毛穴を痛めるだけでなく、また新たに角栓が出来たり、毛穴が広がってしまう原因になるのです。
私もそうやってきたので今でも「閉じない・・・」っていう毛穴が相当あります。
むりやり角栓をかき出すことに百害あって一利なし。
「ポリッシングクレンズ処方」は今まであまり見なかったアイテムかなと思います。
「スムージングジェルウォッシュ」使用感レビュー

ジェルは透明で本当に汚れが落ちるのか不安になる感じ。(笑)
でも肌に馴染ませていくとそんなこともなさそう。
洗顔の時間は「30秒」が目安。

長い時間洗えば綺麗になる訳ではないのでご注意を。
そしてここからがポイント。
泡立ちません
良いですか?これは泡だちません。泡立たないので水を加えて少しクルクルしたらすすぎます。これで終わりです。
1回で毛穴の中の汚れが全部とれる訳ではないので、1回使って「アレ…全然綺麗になってないじゃん」と落ち込まないで下さい。
毛穴の汚れが1回の洗浄でまっさらになったら誰も苦労しません。
角栓への効果は長年かけて積み上げてきてしまった人ほど感じにくいと思いますが、継続することに意味があります。
それ以外には肌のくすみ感が明るくなるのは感じることが出来ました!
鼻以外の毛穴つまりはわりと簡単に解消できる部分でもあります。
【全成分】水、マンニトール、トレハロース、ソルビトール、アルギニン、トロメタミン、ハイビスカス花エキス、シソ葉エキス、水溶性コラーゲン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ヒドロキシエチルセルロース、ミリスチン酸、ラウレス-21、ラウレス-6カルボン酸、BG、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料
落ちにくい毛穴汚れと角栓はどこまで綺麗になるのか?

こういった「毛穴の汚れが綺麗になります」系の洗浄料買って、毛穴に効果があったと喜ぶ人と落胆した経験のある人を比べたら、圧倒的に落胆した人の方が多いはず。
だからどのブランドもこぞって毛穴が綺麗になるよというアイテムをうりだすのです。

でも私たちがその商品を上手く活用するには、絶対的に情報が足りていません。
「なぜ角栓が出来るのか」「なぜ毛穴は黒ずむのか」「なぜ毛穴は小さくならないのか」
その知識がない前に商品を買いあさっても、ドブにお金を落としていくようなものです。
一度開いてしまった毛穴はそう簡単に戻らない
これは私が常々言ってきたことです。
毛穴をスキンケアで元に戻すことは並大抵のことではなく、私も集中的にケアしてやっと1年かかってうにゅっと飛び出るのがなくなるくらいの状態になったところです。
それでも毛穴は目に見えるし、最悪の状態が少し良くなった
そんなところですね。

毛穴についてはこちらに記載しています。
効果的に毛穴ケアをするなら

私は毛穴ケアには「油脂」をおすすめしてきました。

私だけでなく多くのフォロワー様に「毛穴」への効果を実感して頂けたのも油脂です。
しかしながら使用する「オイル」が肌に合わない方もいらっしゃいますので、こういった洗顔もおすすめしていければなぁと思っているところです(^O^)
まとめ
大注目の洗顔料は新しい発想の優秀品♡
きになったら是非お試しあれ!