ルナソルが2019年8月にリブランディングを行い商品のイメージガラッと変わりました。
そして情報解禁とともに大注目を浴びたのが「アイシャドウ」。
今までのイメージを塗り替える印象的なパレットが4種類発売になります。
目次
【ルナソル】アイカラーレーション(¥6,200)

今回新しく発売されるアイシャドウは全部で4種類。今ままでの「ベージュ」のイメージからガラッと変わり鮮やかで色とりどりなアイテムです♡
煌めく蝶の羽。深海に光る命。奥深い鉱石。揺れるオーロラ。森や海から、大地や宇宙から、人をひきつけてやまない発光するものたち。この秋ルナソルは、そんな発光の美しさからインスパイア。
とにかくこの世界のあらゆる色や現象からインスパイアされて作られたことが分かります。
今回のアイシャドウでは「オイルリッチなイルミネイティンぐカラーに色を重ねることで、つややかに惹きつける立体的なまなざしに」というコンセプトが♡
実際に粉を触ってみると分かるのですが、ほんとにしっとり滑らかで色づきが綺麗なんです。このオイルリッチな煌めきは大人の女性が使うと本当に綺麗。
カラーは全部で4色です。
(上段左から1・2/下段左から3・限定)
- Twilight Sky(トワイライトスカイ)
- Deep Rose Quartz(ディープローズクォーツ)
- Butterfly Wing(バタフライウィング)
- EX01 Moon Tears(ムーンティアーズ)
全4色のうち1色は限定です。それ以外は既存色になります。
どれが人気?どんな色?そんな気になるを発売前にチェック♡
01「Twilight Sky」

個人的に一番すきなのがこのカラー。2019年っぽいな~攻めるな~というのが第一印象ですが、広告使用カラーでもあります。「ブルー」「オレンジ」この2色の組み合わせはとっても綺麗で、プチプラだと「WHOMEE」のアイシャドウ「パンジーピンク」もこの組み合わせです。
オフィスメイクには厳しいかもしれないけど、それぞれをメイクの中でポイントにしたり、新しいメイクの提案には最高。

高発色なので、淡いカラーが好みの方は指塗りではなくブラシで付けるのがいいかも。ブルべかイエベかと聞かれたら「どっちでも」と答えたくなるような無限の可能性を秘めたパレットです。
この名前の「トワイライト」はおそらく「黄昏」の意味で付けられている気がします。黄昏時って本当に見たこともないような美しい瞬間が沢山あって、またそれが唯一無二な雰囲気や色を醸し出すんですよね。夕方の空を連想させるようなパレットです。
02「Deep Rose Quartz」

オフィスメイクでも使いたいという方にはこれが一番無難なパレットかと思います。天然石の「ローズクォーツ」。これがモチーフです。特に左下のカラーが綺麗で、締め色がブラウンなので、また使いやすさもあります。

ピンクは比較的淡め。らめぎっしりです。このパレットはブルべさん向きですね。ブラウンが黄みがないのですごく使いやすいと思います。
普段使いにはもってこいのパレット♡
03「Butterfly Wing」

今回4色の中で一番人気になるだろうなと予想されるのが3番。まさに「蝶の羽」。まばゆい光を放って人をひきつけるカラーです。
「ラメぎっしりのホワイト」「青ラメぎっしりのパープル」「レッドパールのブラウン」「シルバーラメの青みピンク」と最高なものしか詰まってません。これはコスメ好き・ラメ好きを沼へと引きずり込むカラーですね。

ブルべさん向きのパレットで、色の調整次第でいくらでもメイクが楽しめます。
EX01「Moon Tears」

今回の限定パレットがこちら。これもかなり攻めてるな~という印象を持ちました。
それぞれ個が強めのカラーですよね。癖が強いのでメイクが苦手な方には難しく感じるかもしれません。コスメマニアにとってはどんなメイクができるか掻き立てられるカラーでもあります。非常に興味深いです。

右下のパープルだけはラメというよりシットリ系のカラーです。
それぞれ単色で使ってもオシャレなので、無理に4色を組み合わせる必要はありません。
今後のカラー展開も楽しみなルナソルの新作でした。また発売後ついきします。
【2019/1/10】春新色追加発売
この投稿をInstagramで見る
はやくも2019年の1月に「春新色」となるアイカラーレーションが発売になります。情報解禁となりました。
「04」「05」「06」の3パレットでどれも定番カラーになっています。春はとにかく原色に近い鮮やかなカラーがコスメのトレンドに入ってきますし、アースカラーも春メイクには欠かせません♡
また発売になり次第詳しいレビューを追記します!



