ステイオンバームルージュはどれがいいの?
自分に似合う色が知りたい!
そんなお悩みにおこたえします(‘ω’)ノ
目次
【ステイオンバームルージュ】

プチプラの王道「キャンメイク」の定番人気【ステイオンバームルージュ】にはたくさんの色があって、どれがいいのか迷ってしまいます。
ピンク・レッド・オレンジと豊富に色が揃っているので、自分に似合う色も探すことが出来ますよ(^O^)


そのほかのおすすめはこちらから(*^^*)
あなたは【ブルべ】?【イエベ】?

最近のコスメ界では「パーソナルカラー」をもとにコスメを選ぶ傾向にあります。
「パーソナルカラー」とはその人に似合う色のことで、どんなカラーやどんなメイクが似合うのかを診断することが出来るものです。
大きく分けて「ブルーベース」「イエローベース」の2つ
細かく分けて「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプに分かれます。
プロに診断してもらうと、もっと細かく分かれてより詳しく知ることが出来ますよ(^O^)
イエベさん向きおすすめカラー

今回はパーソナルカラー「イエベ」さんに似合うリップを選びます!
是非似合うリップを見つけてみてくださいね(‘ω’)ノ♡
2:スマイリーガーベラ

2「スマイリーガーベラ」は黄みの強い明るめのオレンジです。

手に出すと2と3はかなり似ていますが、2は黄みが強く、3は赤みが強いタイプのオレンジになっています(^O^)
私は元の唇が赤みが強いのでレッドのようになりますが、元のカラーはもう少し黄みが出るので、イエベさんにおすすめです!

肌なじみが良いのでブルべさんでも使いやすいオレンジリップ♡
3:タイニースウィートピー

「3:タイニースウィートピー」はレッドに限りなく近い朱赤のような色味です。

かなり明るく色が出るので、ポイントメイクにもピッタリの1本になっています。
イエベさんで「レッドリップ」が上手く使いこなせない(´;ω;`)という方におすすめ♡

指でポンポンとラフに伸ばしてあげるのも、血色感が上手く出せて可愛いですよ!
真っ赤じゃない!でも赤!みたいな色です(笑)
さらに上からグロスを重ねて上げても可愛いです(‘ω’)ノ
6:スウィートクレマチス

「6:スウィートクレマチス」はベージュベースのピンクリップです。
ベージュの黄みがかなり強く出るので、イエベさんにピッタリの1本!

今回紹介する5色の中で1番肌なじみが良く、ナチュラルなリップです。
ピンク味があるので女性らしさは消しません♡

オフィスメイクにも使いやすい色味で、ナチュラルメイクにもかなりいい感じにまとまります。
ベージュリップってなんかハードル高いなあ…という方におすすめの1本♡
逆に引き算メイクで色を抜きたい時にもおすすめ!

リップの色味が抑えられる分をアイメイクやチークに乗せられます(‘ω’)ノ
10:フラワリープリンセス

「10:フラワリープリンセス」はピンクの可愛らしさを残しつつ、赤のニュアンスも持っている綺麗なカラーです。

ピンク系のリップを使うと悪目立ちしてしまったり、違和感を感じる方にも使いやすい1本。

赤まではいかないけど赤に限りなく近いピンク♡
イエベさんでもブルべさんでもなじみが良く、どんなメイクにも合わせやすいかな~と思います(^O^)
ブルべの私でも綺麗にハマりました!明るく華やかな印象に♡
15:エレガントダリア

「15:エレガントダリア」は発売されたばかりの新色です。
馴染みのいい王道レッドで、青みと黄みのない赤色なので、かなり華やかな印象に仕上がり口紅感が強め!

透け感がありベタっとした印象にはならないので、レッドリップに抵抗がある方にもおススメできます(‘ω’)ノ

大人っぽく仕上げたい時にも重宝しますよ。
グリっと塗ることに抵抗がある方は指でポンポン伸ばしたり、1度塗りで色味を抑えるとかなり使いやすくなると思います。
夏に発売された新色ですが、秋冬にももってこいの華やかリップ♡

エレガントダリアをベースに、上からダークなグロスを重ねるのも可愛い♡
まとめ
イエベさんおすすめのカラーはどうでしたか(‘ω’)ノ?
どれも肌なじみが良く使いやすい色ばかりです。
下地に使って上からグロスを重ねたりアレンジも楽しんでみてくださいね♡